安全・安心が求められる
「食」の現場に

光触媒
PHOTOCATALYST

明治機械では、光触媒製品のメーカーである日本触媒センター株式会社との販売代理店契約のもと、
安心で高品質な光触媒コーティング剤を利用した、抗ウィルス・抗菌対策の施工を行っています。 お気軽にお問い合わせください。

mv
工場内壁に
mv
工場外壁に
mv
机や室内に

光触媒とは

光触媒とは光のエネルギーを使って、酸化チタンの触媒反応を早め、
菌・カビ、汚れ等の有機物を分解する技術です。衛生管理が求められる食品業界でも注目されています。 当社では、酸化チタンを主成分とした光触媒を用い、
抗ウィルス、抗菌、抗カビ、抗臭対策を目的とした塗装工事を行っております。

抗ウィルス・抗菌・抗臭・抗カビ

効果

使用する光触媒製品は複数の試験機関で、抗ウィルス、抗菌、抗臭効果等の実験を行い、その効果を確認しております。

about

※ウイルス力価とは 試料中に含まれる感染性をもつウイルス量のことを言います。試験は試供品を塗布したシャーレにウィルス液を塗布し、蛍光灯を照射し 48 時間後の培養細胞感 染量(TCID50/ml)で測定した。

どんな菌やウィルスに
効果があるの

光触媒は有機物由来の菌やウィルスを、水とCO2に完全に分解します。

ウィルス エンベローブウィルス: インフルエンザ・コロナ・ヘルペス・
風疹・B型/C型肝炎・エイズ等 ノンエンベローブウィルス: ノロウィルス・ロタ・ポリオ・
アデノ
ウィルス等
大腸菌 黄色ブドウ球菌 サルモネラ菌 等

経済性

使用する光触媒製品は、自己劣化を起こさず、光触媒活性が高いことが特徴で長い持続効果が期待できます。

安全性

使用する液剤は厳しい試験をクリアし、人体・ペットに無害であることが確認されています。

3種類の試験をクリア

  • 急性経口毒性 試験
  • 皮膚一次刺激性 試験
  • 復帰突然変異 試験
試験機関:財団法人日本食品分析センター

PiAJ認証マーク取得

当社では、日本触媒センター㈱との販売代理店契約のもと、PiAJ認証マークを取得した「サガンコート」を使用しております。

日本触媒センター(株)ホームページ https://www.jphoc.jp/

施工例

ガイアフローディスティリング株式会社 静岡蒸溜所様

施工実施:2024年2月 ガイアフローディスティリング株式会社様では、蒸溜所設備の北側壁面の汚れ除去と防カ ビ対策を検討されておりました。そこで、「光触媒酸化チタンコーティング剤」を塗布する 工事をご提案し実施させていただきました。

写真
写真
After 2024年3月撮影
写真
Before 2024年2月撮影

お問い合わせ

明治機械株式会社 
フードソリューション部

Tel:03-5295-3511(代表)

問い合わせフォーム