Food industry machinery
食品産業機械の製造食を支える製粉の技術
製粉で培った「粉砕」と「分級」の技術を
絶え間ない研究開発により多面的に
進化させて多様なニーズにお応えします。
製粉のプロとして
製粉業界で 120年にわたり 国内トップシェア
当社は1905年に日本初の国産製粉プラントを製作納品し、以来、約120年にわたり国内の製粉事業を支えてきました。この間、国内では食の多様化による小麦粉品種の増加、生産規模の拡大、工場の大規模化、生産品質の向上、生産工程の自動化、さらにはCO2排出量削減を含む環境負荷の低減など、時代とともにさまざまなニーズが発生しました。わたしたちはそれらのニーズに確かな技術力でお応えしてまいりました。120余年にわたり積み上げた当社の実績は国内トップシェアを誇り、当社製品はお客様から高い評価をいただいております。

「粉砕」「分級」技術の応用力

製粉、醸造、製油、香辛料などの
食品業界を始め、
ケミカル、バイオを含む様々な
分野・用途に対応しています。
常に進化を遂げてきた明治機械の粉砕・分級技術が、食の製造工程に確かな精度でお応えします。小麦・そば・米などの製粉分野はもちろん、醤油・ビールなどの幅広い食品関連企業において当社の原料加工装置が数多く使われております。 また素材加工技術の経験とノウハウを活かし、食の業界だけでなく、ケミカル・バイオも含む様々な分野・用途に対応いたします。
品質管理

高品質な加工性能、耐久性、
安定性を提供するために
プロセスの最適化と検査体制の
強化につとめています。
当社の各種機器・装置は、お客様の安定した製品生産を支えるため高品質な性能を提供するだけでなく、耐久性・安定性においても高い信頼を頂いております。
当社の品質管理の取組例
-
1
品質基準
製品の仕様書を作成し、品質基準を明確にしています。
-
2
環境整備
製品の生産工場を適切に管理し、品質異常が発生しないようしています。
-
3
製品検査
製品の検査を実施し、品質異常があった場合は不良品を取り除いています。
-
4
品質評価
製品の機能や信頼性などの品質評価を行い、品質改善のための情報を収集しています。
-
5
ガバナンス
品質管理の運用状況を監視し社内に情報開示をしています。